FC2ブログ
スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 

2007/051234567891011121314151617181920212223242526272829302007/07

まつげパーマを個人でやられる方も増えてきました
お仕事が忙しくて サロンへ出向けない
お子さんがいて なかなか出かけられない
個々によって理由は変わりますが
美に関心を持ち続けられることはすばらしいことです

ただご自分でやられるには 場所が場所ですし
薬剤が目に入ったら大変です

気をつけて施術してください

HP↓にも載せておりますが
http://starexcelhk.com/?mode=f4#2

もう少し詳しくご説明を~

まずはご用意していただくもの!


粘着ロット(弊社でも売ってますよ!格安32本 ¥200)
まつげパーマ用1.2液
つまようじ(専用の棒があるとベスト)
大きめの鏡(施術が見れるタイプがベスト)
綿棒数本(パーマ液をたり最後にロットをはずすため)
付けまつげ用糊(¥100均でもいいしロット用グルーもあります)
まつげ用トリートメント(弊社の3液、あってもなくてもよし)


ここからご自分での施術方法です


①アイメイクやマスカラをされている方はキレイに落としてください。
 このときまつげコーム等でとかしてまつげが交差したり重なったりしないように整えておきましょう
  

 
②粘着ロットをまつげの際に貼ります。
 まつげを巻き込まないようになるべく際に貼り付けてください
 ロットが硬すぎる場合は中の芯をピンセット等で
 少し抜いてやわらかくしてください
 カーブをつけやすくなります

③ここがポイント!爪楊枝を利用してまつげをロットに貼り付けます。
 まつげが重なったり、交差しないように丁寧に貼り付けてください。
 粘着ロットなので簡単に貼り付きますが、貼り付いたら修正が難しくなりますので、ゆっくり丁寧にまつげが上向きになるように貼りましょう。中には貼りつかない頑丈なまつげがあります。その場合は専用 グルーか付けまつげ用の糊をつけて、専用グルーは半乾きまでまって
 まっすぐ貼り付けてください
 ロットについてないまつげはパーマがかからないので
 全部巻きつけてあげてください
 根元が立ち上げ重視の方は、毛先はロットに巻きつけない方がよいで す。目尻のまつげも丁寧に巻きつけてください

④1液を塗布します。綿棒に1液をつけてロットに乗せるようにたっぷりと塗布します。
 毛先には着かないようにしてください。まつげが痛みやすくなり
 縮れの原因になります
 重要ポイント!目に入らないように、気をつけてください。
 粘着ロットにきちんと張り付いてないと1液をのせたときに
 外れるまつげもあるのできちんと確認しましょう

⑤1液の所定時間放置した後、1液をふき取り、目に入らないように
 2液をつけます。
 2液で固定されるのでこのときのカーブがまつげのカーブになります

⑥所定時間がたったら液をふき取りロットを外してください。
 粘着力が強めなので、ゆっくりと少しずつはがしてください。
 綿棒に水を含ませてまぶたとロットの間に滑り込ませながら
 とると割りにスムーズにとれます

⑦まつげ用のトリートメントがある場合は2液をふき取り
 上から載せるように落としてください 弊社の商品は3分ほど



備考:ロットの太さに関して

やはり個々によって好みが違いますが
まつげが短めの人Sサイズ、SSサイズの細めのものが良いと思います
まつげの長い人はあまり細いものを使うと一周してしまいます(笑


とにかく目に入らないように気をつけてセルフで楽しんでみてください

ご購入は ↓
http://starexcelhk.com
スポンサーサイト



お茶の国 中国 広州には中国最大級の茶葉市場があります

広州の中心から南西方向
地下鉄なら1号線芳村駅から芳村大道を西北方向に3kmほど

芳村茶葉市場
恐ろしいほど茶屋が軒を並べてて
最近新しく出来た芳村茶葉城は巨大プーアール茶が展示されてます

私はちょこっと通ったくらいしかないのですが とにかくすごい
何がすごいって 中国のどこの市場もそうですが
同じような商品を売るお店が限りなくあるということ
ただ取り扱いのお茶は中国全土から集まっているだけのことはあります
どれを購入するかはやはり腰をすえてお店の方から
お茶を試飲させてもらいましょう

茶器や茶壷も沢山あって
見ているだけで楽しくなります



ちなみにお茶の産地

江北茶区(Jiangbei)
中国最北の茶区。昼と夜の温度差が大きくて、緑茶の栽培に適してます

江南茶区(Jiangnan)
日本と同じく、四季がはっきりしていて 場所は長江を境にして
南の茶区。名茶は西湖龍井、君山銀針、洞庭湖碧羅春、黄山毛峰

華南茶区(Huanan)
高級茶でしられるものが多い
安渓鐡観音、鳳凰単叢、東方美人、凍頂烏龍茶が有名

西南茶区(Xinan)
四川、貴州、雲南中北部、西蔵東南部。緑茶、紅茶、緊壓茶


通訳が必要な方はhttp://starexcelhk.com


香港はブラント天国

ブランドも多いですが併せて アウトレットも多いです

私はお買い物をほとんどしないので・・・
友人等から聞いた情報を載せてゆきます

★Mass Frame
 マックスマーラ、DKNY、アナスイ、ジョルジオ・アルマーニなどの
 新作まで取り扱いがあるアウトレットショップ
 アクセサリーやメンズものの取り扱いあり
 ただし 場所が不便なのが難点
 しかし!朗報
 なんと!!
 尖沙咀(チムサーチョイ)からのタクシー代はお店が負担してくれま す。(タクシーのレシートをご提示ください) 

住所 : 3B, Freder Centre,3 Mok Cheong Street,Tokwawan, Kowloon
住所(中国語) : 九龍土瓜湾木廠街3號飛達中心3楼B座
電話番号 : 2834-5771
ファックス : 2834-5198
営業時間 : 09:30~18:00

★香港国際空港から一番近い街、ランタオ島のトンチュン駅に直結しているショッピングモール
『シティゲート・アウトレット』

アディダス、ナイキなどのスポーツブランド、
リーバイス、エスプリ、ローラアシュレイそしてジョルダーノ、ジュルダーノ・レディース、モアゼル、シームなどの香港ブランド等

住所 : 20 Tat Tung Road, Tung Chung, Lantau
住所(中国語) : 大嶼山東涌達東路20號
電話番号 : 2109-2933(カスタマーサービスセンターホットライン)

★Space Warehouse
 プラダ miumiu ヘルムート・ラング等のアウトレット
 
住所(中国語): 海怡半島東翼商場2樓
備考 : 中環からバスM590番の終点


★デザイン・プランニング (Design Planning Ltd)
 さまざまな一流ブランドの衣服を扱っている。最大70%オフも。

住所 : A2, 1/F, Phase 1, Kaiser Estate, Man Yue Street, To Kwa Wan
住所(中国語):土瓜湾 民裕街 凱旋工商中心 一期 1 A2      電話番号 : 2330-4523
営業時間:11:00~20:45
備考:尖沙咀(チムサアチョイ)よりタクシーで約10分。

★タンカ(Tanka Ltd)
 アディダスなどのスポーツカジュアルウェアを販売。最大40%割引等

住所 :Flat G, 1/F, Phase 2, Kaiser Estate, Man Yue Street, To Kwa Wan
住所(中国語) :土瓜湾 民裕街 凱旋工商中心 二期 1/F、Flat G
電話番号 :2364-9122
営業時間:10:00~18:30(月~日曜)


調べてみると 香港ブランドのアウトレットなど
沢山ありました~

初めての買い付け等で心配な方は
通訳させていただきます
こちらへどうぞ
http://starexcelhk.com/?mode=f2


香港国際空港


チェクラップコック国際空港は世界最大かつ最新の空港のひとつ
まさにアジアへの入り口だと実感させられる存在感

こんな大きな建物を 市内に作れる場所もなく
ランタオ島に作られました
なんと市内まで30Km

ということで 空港 ⇔ 市内までの移動方法について
ご案内

香港国際空港と各地区を結ぶ公共交通機関は
鉄道、バス、フェリー、タクシーなど多数あります


高速エアポート・エクスプレス を利用すると
香港島セントラルの香港駅から、カオルーン(九龍)駅、
チンイー(青衣)駅を経由し、空港までわずか23分で移動できる。
エクスプレスは早朝5時50分から深夜1時まで10分おきに運行。

空港からは30以上のバスルートがある。
エアバスの料金はHK$14~HK$45.
タクシーも多くて便利。空港から値段は
だいたいセントラルまででHK$350、
チムサアチョイでHK$280が目安となります


香港空港情報
http://www.hongkongairport.com/eng/index.html


空港から市内へ出るときは
時間にも余裕があるでしょうから
バスなどで節約してみるのもよいかもしれませんが
空港へ行くときは安全のためエクスプレスかタクシーをお勧めします

空港お出迎えも可能!
タクシーも手配します
こちらまでどうぞ~
http://starexcelhk.com/?mode=f2




広州への買い付けについてのご質問をいただくので
ご紹介


広州の現地情報


中華人民共和国南部広東省の省都であり、華南地区全体の行政的中心でもある。副省級市として省と同様の経済的な権限を与えられている。面積7,434平方キロ、人口約1000万人。(大阪府の約4倍)北京、上海に次ぐ中国第3の大都市。華南地区最大の都市


広州へのアクセス

主要空港より直行便あり。広州の白雲国際空港から市内まで車で40,50分ほどで到着。
香港からだと直行バス(4時間~5時間ほど)や 直行電車〔2時間)がある

気候は??

気候は中・南亜熱帯湿潤気候に属し、南部の雷州では北熱帯気候に属している。夏から秋にかけては台風も多く上陸します。


卸ロットについて

広州では、服装の市場であれば、3枚(1デザイン・1カラー)からでも取引ができます。家具市場では、1アイテムからの仕入れも可能です。もちろん量次第で価格交渉もできます。


広州市の代表卸市場について

皮・革製品

白雲世界皮具貿易中心、中奥皮具城、中港皮具商貿城

アパレル

白馬、天馬、流花、新大地服装市場


おもちゃ、文具礼品


万菱玩具精品市場、国際玩具精品文具広場、徳宝交易広場 子供服市場 中山八童装批発市場

宝石

リーワン広場 電器市場 海印、公園前付近、大沙頭

布地

中大長亨布料城、海印布料総会 お靴市場 広州国際靴業広場、歩雲天地、西城靴業広場、天和靴城、万国童靴世界


家具


芳村家具市場 茶市場 南方茶葉市場

漢方薬

広州清平薬材批発市場 海産卸市場 一徳路海味批発市




個人で自由に広州市での視察・買い付けをしたいという方にとっては、自分の予定にあわせて市場をじっくり回って買い付けに
専念できることが一番!
安心して買い付けに専念できるようにベストを尽くしております

通訳のお申し込みは
http://starexcelhk.com


香港は会社設立に面倒な手続きがありません
わずか数百米ドルで新しい会社を1週間ほどで立ち上げることができます。

お仕事している中で
多いのは
有限会社を作りたいというご要望

今日は有限会社について少しご説明を


会社名――使用できない言葉もいくつかあります。社名は英語か中国語、またはその両方で表記可能。

株式資本――株式資本に関して最低額や最高額の限度はありません。

株主――株主の数は1人から50人まで

登録事務所――会社は、香港の住所を登録しなければなりません。これは、通知や諸手続きの際に、会社の法的所在地として使われ、実際の事業拠点と違っていても構いません。
(会計事務所等にて住所を借りることが可能です)


取締役――1名以上で、人数、国籍、居住場所等の制限はありません。

会社秘書役――会社は、法律遵守宣誓書、会計、監査、その他の要件を遵守するために、香港在住の会社秘書役を一名任命しなければなりません。
(こちらも会計事務所等で名義を借りることが可能)


有限公司の法人登録手続きと費用について

会社名についてですが会計士等を通して、
登記手続きを代行させることができます。

*弊社が会社設立をお手伝いするのは
 会計事務所とお客様とのやり取りです
 登記手続き等は会計事務所のお願いしております


第一段階―会社登記所で同じ名前の既存の会社がないかを調べる。
*通常会計事務所にはすでに登記されている会社が数件あるようです
 特につけたい会社名がない場合 この会社の中から選ぶことになります

第二段階―会社登記官に以下の申請書類を提出する。


第三段階―1ヶ月以内に商業登録証取得の申請をする。登録費用は1年間HK$2,600 (US$333)。)



会社設立のお手伝いが必要な方は
簡単なお見積もりをいたします

http://starexcelhk.com


銀行口座開設で一番多いのが

HSBC PowerVantage の口座開設

ここでよくある質問についての回答を掲載させていただきます

パワーバンテージ口座を開設する際に必要な書類は何ですか?

①ご本人様のパスポート
②国際免許証*、
③口座開設時預入金(initial deposit)

*よくHP上で弊社の紹介状!とありますが
 紹介状がなくても口座開設可能です
 ご自分でも開設可能です


ただ内部規則の変更によって、必要書類と変更される場合がありますのでその都度ご確認くださいませ。

*運転免許証をお持ちでない方は、国内お取引銀行発行の英文残高証明書(口座開設者の住所が印刷されているもの)をご用意ください。
*国際免許証は、警察署または運転免許センターで即日交付されます。実技は不要です!代理人による申請・受領も可能なのでお勧めいたします


パワーバンテージ口座を開設する際に必要なお金はいくらですか?

口座開設時預入金として、最低10,000香港ドル(または同額の外貨)が必要です。

現地での口座開設には、どのくらい時間がかかりますか?

約30分~1時間くらいです。

英語もほとんどできないのですが、口座を開設できますか?

ご自分のことについて話せるくらいの英語力があれば、
口座を開設できると思います。
香港の場合は漢字でのやり取りも可能なので
やろうとおもえばなんとでもできるかと思います


口座維持手数料はかかりますか?

月の平均預金総額が10,000-100,000香港ドルの場合には月額20香港ドル
月の平均預金総額が10,000香港ドル未満の場合には月額60香港ドル
口座維持手数料として差し引かれます
現金以外でも債権や株をお持ちの方はそちらも含まれます

インターネットバンキングでどのようなことができるのですか?

残高照会、定期預金、通貨の交換、海外送金、ファンドや株式の購入・売却、毎月の積み立て(Monthly Investment Plan)など、ほとんど全ての取引をインターネット上で行えます。クレジットカードを一緒にお申し込みしている方はこちらの情報もネットで確認できます

ネットバンキングの一日送金限度額は最高いくらですか?

インターネットで送金する場合、一日送金限度額は最高100万香港ドルまで設定可能です。事前に、送金限度額を増額するための届出が必要です。届出はネット上から用紙をプリントアウトして郵送してください

ネットバンキングで海外どこでも送金可能なのでしょうか?

海外送金をする場合ですが、送金の前に送金先口座を登録口座(Registered Account)としてHSBC香港に届け出る手続きが必要になります。
http://www.hsbc.com.hk/hk/personal/forms/pdf/personal/p023.pdfからフォームをダウンロードして、フォーム上に記載されているあて先に郵送してください。
承認されてはじめて送金できるようになります

ファンドの手数料はおいくらくらいでしょうか。

販売手数料 (initial charge) が概ね5%程度、信託報酬 (custodian fee) が概ね年1.5%

インターネットでファンドを購入できますか?

購入できます。

インターネットでファンドを売却できますか?

売却できます。


毎日くるご質問のほんの一部ですが
何かご質問あるかたはメッセージお願いします

また口座開設のお手伝いが必要な方は

http://starexcelhk.com

までどうぞ~
格安にてお手伝いしております


日本でも導入しているサロンが多くなった
カルジェル バイオジェル

エクセルでは取り扱いないのですが
日々勉強
特徴について調べてみました


カルジェル・バイオジェルの特徴

柔軟性があります

定着後もしなやかで、折れにくく、付け心地がよいです

溶液で落ちる

従来のジェルネイルは溶液で溶けません。
どうしてもオフする際にファイルで削り取るしかありませんでした。
カルジェル・バイオジェルは専用の溶液で簡単にオフすることができるので、ファイリングで自爪をいためる心配がございません 。サロンでなくてもお客様自身でも取ること可能です

サンディング、プライマー不要

アクリルや他のジェルでは「サンディング」と言って、
ジェルをのせる前にファイルで自爪の表面にキズをつけます。
カルジェル・バイオジェルの場合は必要ありません。
また「プライマー」という強い薬品も使用いたしませんので爪や皮膚へのダメージを最小限に抑えることができます。

長持ちします
リフティングが起こりにくく、3~4週間と非常に長持ちします。トップコートを塗るなどこまめに行うだけで艶を保つことができます

薄付きです
薄付き!本当にジェル?と思うほど薄くつけられます
香港での国際レースで日本馬の活躍してくれることにより
香港競馬に注目が集まっています。

通訳のお仕事の際に
お客様から
香港で競馬に行きたいんだけど
場所も分からないし 買い方もわかんないんだよね・・・と
聞かれることがしばしば

簡単に説明させてもらいます

開催場所について
香港にはハッピーバレー、シャーティン(沙田)の
2つの競馬場があります。
毎週水曜日と週末、熱いレースが繰り広げられています。

国際レースが行われる本格コースはシャーティン。

シャーティンは日本のJRA各競馬場と同じように、芝コース/ダート(砂地)コースを併設しています。


≪競馬開催時期≫



 香港の競馬シーズンは、9月~翌年6月末までです。7・8月は、台風シーズンで芝が傷みやすい&お馬さんバテちゃいますので、開催はお休みです。


競馬の開催日程

週間の香港競馬開催日程は↓です

ハッピーバレー  水曜日 夜
シャーティン    週末(土曜or日曜) 昼間
シャーティンが土・日どちらの開催になるかは、週によって変わります。


競馬場へのアクセス方法

ハッピーバレー

地下鉄の場合は、青の港島線「Causeway bay」という駅まで行き
そこから15分弱歩くと競馬場に到着します。
トラムの場合は、ハッピーバレー行きに乗ります。トラムはハッピーバレー競馬場の周りをぐるっと回る感じで走っています。そのまま乗っていればスタンド側に到着します
トラムはハッピーバレー行き以外にもいろいろ行き先がありますので、違うのに乗ると別の場所に行ってしまいますのでそこだけ気をつけてください!トラムのお兄ちゃんに 競馬場の紙をみせれば降りる地点で教えてくれます!



シャーティン

KCR(鉄道)、沙田駅の次「馬場」駅下車。駅から競馬場入口へ空中歩道がつながっている。KCRは競馬開催日、3本に1本の割で「馬場」経由の列車が運行します。



●馬券

Win        ウィン 単勝
Place       プレイス 複勝
Quinella      キネラ 連勝複式
Quinella Place   キネラプレイス ワイド
Double       ダブル 2重勝
Trio        トリオ 3連勝複式
All up       オールアップ ころがし馬券

(単勝、複勝、連勝複式、ワイド、3連勝複式)
Tierce       ティエルセ 3連勝単式
Treble       トレブル 特定の3レースの1着馬をあてる
Double Trio     ダブルトリオ 特定の2レースの1~3着馬をあてる
Triple Trio     トリプルトリオ 特定の3レースの1~3着馬を当てる
Six up        シックスアップ 特定の6レースすべての1着か2着をあてる


りきも競馬はそんなに詳しくありません
ということで 参加されたい方は↓などで
ツアーがあるようです

http://www.discoverhongkong.com/jpn/itemized/horserace2001.html問い合わせ先

香港ジョッキークラブ
競馬場:Sha Tin Racecourse, New Territories, Hong Kong
電話:+852 8378347
FAX:+852 8902946
URL:http://www.hkjc.com/english/index.asp
Eメール:hotline@hkjc.org.hk




りきも詳しくしらなかった
香港の基本情報

取引先やお客さんにも移動中とかに聞かれるんですよね~
ということで ↓

国または地域名 香港特別行政区(ホンコン)  Hong Kong Special Administrative Region
面積 1104km2 東京都の約半分 
人口 約697万人(2005年)
元首 胡錦涛国家主席 Hu Jintao
政体 一国両制(一国二制度)
民族構成 漢民族約98%
宗教 仏教・道教、キリスト教、回教、ヒンドゥー教、シーク教、ユダヤ教など。
言語 英語と中国語(広東語と北京語)

時差-1時間

電圧/プラグ
240/250/50Hz
電圧/周波数:220V 50HZ
プラグ:Bタイプ、B3タイプ、BFタイプ、Cタイプ

ビザ(観光査証)/パスポート
日本人の場合は、滞在期間が3ヶ月を超えない限りビザは不要です。パスポートの有効期限は滞在日数が1ヵ月以内の場合は入国時1ヵ月+滞在日数以上、 滞在日数が1ヵ月以上の場合は入国時3ヵ月以上有効なものが必要



2007年祝祭日
1月1日 新年/元日
2月17日※ (2007年に限る)
2月18日※ 旧正月(陰暦1月1日)
2月19日※ 旧正月(陰暦1月2日)
2月20日※ 旧正月(陰暦1月3日)
4月5日 清明節(うるう年は4月4日)
4月6日※ イースターホリデー/聖金曜日
4月7日※ イースターホリデー/聖土曜日
4月9日※ イースターホリデー/イースターマンデー
5月24日※ 釈迦誕生日(陰暦4月3日)
6月19日※ 端午節(陰暦5月5日)
7月1日 香港特別行政区成立記念日
7月2日※
9月26日※ 後中秋節(陰暦8月16日)
10月1日 国慶節
10月19日※ 重陽節(陰暦9月9日)
12月25日 クリスマス
12月26日 クリスマスの翌日
スターエクセルでも販売している
まつげエクステですが まだ知名度は低いですよね!

エクステについて紹介

自分のまつげにウォータープルーフの接着剤(グルー)で
人工のまつげを付けることが まつげエクステ施術です。

ヨーロッパから始まった自分のまつげを2~3本束にして、
そこに人工のまつげを付けるタイプのものと(ウイング、シングルタイプ)
自分のまつげ1本にたいして、人工のまつげ1本の割合で
付けてゆくタイプのもがあります。

まつ毛エクステをかけたときの方法によっても違いはありますが、
まつげエクステをつけてから、だいたい3~4週間は持つようです。
また、まつげパーマを行うサロンによっても
材料や技術に違いがありますので、見た目も違ってきます。



エクステのメリット

まつげエクステは、人工毛や人毛で作ったまつげを、
自分のまつげに専用の落ちにくいグルー(接着剤)を使って
つけてゆくため、長さやカール具合、本数など
自分の好みに合わせて選べます。
付けまつげののような不自然さがなく
自分のまつげが増えたような感じになります。
どちらの場合もまつげエクステは、
ウォータープルーフのグルーでとめますので、
2~3週間でだんだん落ちていきます。


エクステの注意点

逆さ睫毛

逆さ睫毛(さかさまつげ)の場合さかさまつげの人は
、そのままではまつげエクステをつけることはできません。
まつ毛が目の中に入ってしまうさかさまつげに、
まつ毛エクステをつけると、エクステの重さで、
さかさまつげが余計目に入りやすくなってしまいます。
もし、さかさまつげの人がまつげエクステをやりたいと思った場合は、まつげエクステの前にまつげパーマをかけておけば可能になると思います。まつげパーマもだいたい1ヶ月くらいで落ちてきます。

クレンジング

普段の化粧を落とすとき、
オイル系のクレンジング剤を使っている人や、
クレンジングにウォータープルーフ用のクレンジング剤を
使っている人は、まつげエクステが
落ちやすくなってしまう可能性があります
また、まつげエクステをした後で、
ウォータープルーフのマスカラを使うとマスカラを落とすときに、
一緒にまつげエクステの接着剤がとれてしまうことがありますので、まつげエクステ後は、ウォータープルーフのマスカラは
使わないようにしましょう。

寝方
まつげエクステをした後でうつぶせになって寝ると
まつげエクステに変なクセが付いてしまい取れなくなったり、
エクステがひっかっかって自分の睫毛ごと抜けてしまうことがあります。
寝ている間のことで気がつかない方もいらっしゃるかと思いますが
すこしでも長持ちさせるために
できることからでも実践してみてください
香港在住の 日本人が通う 

ROSE GARDEN

http://rosegardenhk.com/


とくにお勧めは
PUSH&PEEL システム

従来のピーリングのように、
無理やり剥がして肌を傷つけるようなことはなく
、安全で効果があります。
MCAという世界初の有効成分がピーリングマスクに含まれており、
肌内部にゆっくりと浸透させ、お肌の深部を大掃除!
毒素や老廃物を有効成分の力で押し出します。肌表面だけでなく。
内側からも細胞を活性化させ、新しい細胞へと生まれ変わらせるので、角質が自然に剥離する状態へと導くので、お肌に無理をかけません。

日本では3万~4万ほどかかるようなのですが

なんと 香港は税金がかからないということで
輸入してもコストを抑えられるということで
HKD780 にて施術を受けられます

オーナー
KADA SANAE さんは
宝塚の海外公演に同行されたり
香港にてアロマ教室、手作りコスメ教室も開かれてます

その他 rosegardenで受けられる施術
フェイシャル
ボディートリートメント
まつげパーマ
アートメイク

など等
香港で 6月12日に開催された
asian hairstyling & make-up compretiton

ビホーインターナショナル
ネイル協会 http://nail.or.jp/

理事長 率いる
トップネイリスト8名 &モデルさん

総勢22名の通訳のお仕事をさせていただくことに

ネイル関係の仕事で通訳ができるなんて
こんなにうれしいことはありません♪

11日 審査員会議に出席
台湾、中国、香港、日本の審査員がルールを決める

ネイリストさん ホテルに到着
ルール説明
現地モデルに下準備

皆さん 下準備のために夕方から明け方までびっちり
仕込んでました

12日
10時半から 試合開始
1時半 試合終了
5時まで can I の商品説明

参加者 8名 入賞!
さすがのトップネイリストの方々
圧巻でした

有東先生 のフレンチスカルプ  ★チャンピオンです!
P1020030.jpg


夜は打ち上げ~

本当にすばらしい作品ばかりで
将来は先生方に使っていただけるような
商品を作って行きたいと再確認できた
すばらしい3日間でした

F4 韓流 だの 華流だの
日本ではアジアンスター人気はすごいですね
という私の母も 恐ろしく 韓流にはまっておりますが・・・


地下鉄旺角(Mong Kok)駅から
ネイザンストリート(Nathan st.)を南に10分ほど歩くと,
信和中心(SINO CENTER)があります

Sino Centre 信和中心
582-592 Nathan Road, Mong Kok
旺角 彌敦道 582-592號
Transportation: MTR Mong Kok Station
交通: 地下鐵路旺角站


地下1階から地上4階まで、
間口数メートルほどの小さなテナントが数十軒寄り集まってます
どれもマニア向けの商品を扱う専門店で
まんが専門店
レトロおもちゃ専門店
アイドル生写真専門店
CD-ROMソフト専門店

などなど




ここで月に数回

F4、Rain、レスリーチャン、クォンサンウ、等などの
アイドルグッツを購入して日本へ送ってます

商品ほしい方はこちらへどうぞ~
http://starexcelhk.com


テレビで香港のネオン街を2階建てバスが走っているシーンは
大体この信和中心あたりになります
夜のネオンの中を歩いてみるのも楽しいのでお勧めです

皆さんご存知のように
香港はかつて英国領であり、
1997年に中国に返還されました。

返還前は香港人もカナダ、オーストラリアのパスポートを
用意したほど心配していた行政ですが
返還後50年間は行政特区として独自の行政を維持することになりました
まぁ~早いもので今年で10年
50年なんてあっという間でしょうね


従って、税制も中国とは分離しており、独自の税制を維持しています。

香港やシンガポールが
アジアのタックスヘイブン(オフショア)と呼ばれていることを
ご存知の方は多いかと思いますが
それは香港の税制が

(1)「オフショア所得非課税」という税制をとっていること、
(2)税率が低いこと
(3)多彩な減税措置がある

*オフショア所得非課税とは
 香港法人が香港外で獲得した所得については
 課税しないという税制です。

法人税率は17.5%ですが様々な減税措置により
実効税率は11%前後となることが多いようです。



その他控除について

減価償却控除
借入金利控除
貸倒控除
香港の金融機関からの借入金に対する利息控除
建物の家賃や土地使用料
特許取得に関する支払いも控除
科学的な研究費用


引用↓
香港税務局HP
http://www.ird.gov.hk/index.htm


香港の税制(法人課税)について簡単に記載させてもらいましたが
税制についてはやはり専門家に聞くのが一番ですね!

香港でいつもお世話になっている会計事務所があります
何かお困りの際はご連絡ください ↓

会社設立、銀行口座開設 

http://starexcelhk.com
ジェル筆の保管の仕方についてです

溶液で洗うとどうしても毛先が傷むので
しっかりジェルを拭き取った後、
毛先を真っ直ぐに整えてアルミホイル
(ケースがあればベスト)で包み、
紫外線を遮断してください
出来れば、クリア、カラー、ラメ、白用の筆を分けると、ジェル同士が混じり合うことがなく
施術の際にも時間短縮できます

エクセルのジェル筆はなんと¥500!
使い分けるのに悩まずご購入できる価格帯です!
6月特価企画の今 ご購入くださいませ

ご購入は↓から
http://starexcelhk.com
ディズニーランドの対抗馬のオーシャンパーク

オーシャンパークは香港島の南にある
船上レストラン(ジャンボ)で有名なアバディーンに
ほど近いところにあります。

オーシャンパークのHP

http://www.oceanpark.com.hk/


■ 基本情報


住所 : OCEAN PARK、 ABERDEEN, HONG KONG
電話番号 :  2552-0291
ファックス  :  2827-5584
営業時間 : 10:00 - 18:00
ホームページ :www.oceanpark.com.hk
(中国語、英語)


ディズニーランドが香港にくるといわれたときは
オーシャンパークの存続が危ぶまれていましたが
結局入園料の安さ&パンダ投入
なぜだかすごい人気のくらげ館!
加えて大陸からの旅行者からの
人気が根強く
米フォーブス誌の「世界10大テーマパーク」に
選ばれたこともあるとか!


水族館、
オーシャンシアター(アシカやイルカのショー)
ショータイム:月曜から木曜 3:30pm、5:00pm 
金曜から日曜:11:30am、3:30pm、5:00pm

巨大な水族館をはじめとする海洋公園
ジャイアントパンダがいる動物園
大人から子供まで遊べる遊園地
テーマパーク内に、左手に海、右手に山を眺めながら、
約3キロにわたって美しい景色が鑑賞できるケーブルカー
と一箇所にすべてがまとまってて
1日じゃ回りきれません

眼下に海を見下ろしながら
絶壁のすぐ上を走り抜けるスリル満点の大型ジェットコースターを
楽しんでみたり、ケーブルカーに乗って
山を登りながら素晴らしい景色を眺められるのも
オーシャンパークならでは

是非香港に遊びにきたら
寄っていただきたいテーマパークです





■ 行き方・交通


MTR金鍾駅:オーシャンパーク行きバス停B出口バスターミナルから直通バス運行   シティーバス629番 始発9:00AM 最終:4:00PM   バス料金大人HK$10.60子供HK$5.30


■ 料金

入園料:大人185ドル 子供93ドル  
シニア(香港居住者)65歳以上(香港IDカード提示)
および3歳未満は入場無料








九龍の北寄りに黄大仙(ウォンタイシン)というお寺があります。
占い」で有名な寺院です。

色々調べていたらすごく詳しく黄大仙のことを
書いてあるサイト発見

http://www.hongkongnavi.com/miru/miru.php?id=60

勉強になりました~


信心深い香港の人びとが、日々絶えることなく、
お参りや占いに訪れます。
年間の参拝者は観光客も含め、300万人を超えるとか!

よく当たると評判のおみくじにチャレンジしてみるのも
面白いです
境内に隣接している占いストリートには、
手相から風水、姓名判断など様々な占い師が並んでいます

広東語、北京語、英語のほか、
なかには日本語ができる占い師もいます

*もちろん 日本語、英語ができる占い師さんは
 お値段高めです


毎日    開園午前7:00~午後5:30
庭園のほうは  午前9:00~午後4:00

アクセス方法

地下鉄の黄大仙駅から歩いて約3分ほど。(B2出口を使用)

入場料  無料


通訳が必要な方は ↓ここまでどうぞ~

http://starexcelhk.com

一番多いのが やはり 服飾

30年ほどまえの香港ですと、
香港にも工場があって、Made in HKの衣類が
多数製造されていました。
現在は物価の高騰やら人件費などで工場を
中国に移している問屋がほとんどです
香港で卸されている衣類のほとんどは中国で作られ、
そして香港を通して世界に輸出されています。

MTR(地下鉄)のシャムスイポーという駅を降りると
町中が問屋街!
まず衣類の問屋、
電気問屋
ビーズの問屋と
どのお店も同じように見えますが
扱っている商品はバラバラ
通りは全長800Mに
各国のバイヤーがこぞって
買い付けしてます

さすがの香港!
問屋には英語が話せる店員がいるのがほとんど
一人で買い付けにいっても問題ありません

もう一箇所

ライチーコックにある
「香港工業中心」
こちらは価格帯はシャムスイポーよりちょい高めだけど
韓国向けや日本向けに商品を作っている工場が
出店しているところが多く
おしゃれめ!

最近は中国のほうが安い!と
広州まで買い付けに行かれる方も多いです
月に1~2度広州に入りますが
確実に以前より増えてます♪
日本人の若いバイヤー

まだまだ開拓しなくちゃと思う
今日 このごろです

通訳をご希望の方!
買い付けは なんと日本人の通訳つきで
1時間 150ドル =¥2500
http://starexcelhk.com
弊社のクリアージェル&グリッターを使用してもらって
ジェルネイルしてきました

香港もネイルがはやりだした2~3年前は
ジェル $600(¥10,000)だったのが
今じゃ

ジェル $200(¥3000)

格安でできるようになりました

中国の ¥700~¥800の価格帯は
価格帯の技術

今回やってくれたお姉さんは
弊社の商品でもこころよく使ってくれました
オーストラリアにて勉強したらしいです

ちなみに 
P1000102.jpg

UVクリアージェル  ¥1300
グリッター ライトブルー ¥250
http://starexcelhk.com
ジェルなら30名~50名分は施術できそうな量です

20070606151343.jpg

日本のディズニーから比べると
物足りないような気がする りき ですが・・・
お子様づれからは かなりの好評

なぜかというと~

①規模が小さい! ⇔回りやすい
②待ち時間がない
③キャラクターとの写真撮り放題 


まずはディズニーへの行き方

地下鉄の場合

地下鉄MTR地下鉄で香港ディズニーランドへ向かう手段が
料金的にもお安くてよし。

まずは、東涌線の『欣澳駅』(サニーベイ駅)を目指します。
『欣澳駅』(サニーベイ駅)からディズニーランド線に乗り換えて
迪士尼駅(ディズニーランド駅)に向かいます。
20070606224005.jpg


*地下鉄のマップは空港、ホテルでも無料で手に入ります!



タクシー

タクシー自分の宿泊するホテルからの移動は
1台300ドルくらいなので
3~4名いればお安くすみます♪
*香港タクシーは5名まで載れます!
他の交通機関に比べて料金はかかりますが、
香港の景色を見ながら向かうのも
楽しいものですよね!
九龍サイドから約30分弱で到着です

バス

【R11】北角碼頭 ⇔ 香港ディズニーランド
経由地: 炮台山・銅鑼灣・湾仔・中環・上環

【R21】海逸豪園 ⇔ 香港ディズニーランド
経由地: 尖沙咀・佐敦・油麻地・旺角

【R22】油塘(YAU TONG) ⇔ 香港ディズニーランド
経由地: 觀塘・九龍灣・新蒲崗・土瓜灣・佐敦


バスが一番お安い方法だけど
問題は時間がかかること!
停留場を回るので1時間以上はかかります


お値段について♪

開園時間 10:00~21:00 ※季節・曜日により異なる
入場料(平日) 大人HK$295、子供HK$210、シニアHK$170
 
入場料(休・祝日) 大人HK$350、子供HK$250、シニアHK$200
公用語 英語・北京語・広東語 日本語(パーク内配布ガイドは英文・中文・韓文もある)
※子供とは3歳~11歳
※シニアとは65歳以上


ディズニーファンはたまらない

ディズニーホテルが 付近に2箇所あります

香港ディズニーランドホテル・全400室
IMG_2349.jpg


ビクトリア王朝のインテリアをモチーフにした優雅なホテル。
バルコニーからの眺めはリゾートにいるかのよう

ディズニーハリウッドホテル・全600室

ハリウッドの黄金時代を彷彿とさせる
アールデコ調デザインのホテル。

どちらもディズニーランドから巡回バスがあります
*ホテルにより入場券とあわせてお得なプランが出ていることが
あるので是非確認してみてください







お世話になっております

*リムーバー 25ml強で ¥980!
http://starexcelhk.com
エクステグルーのご利用方法は
色々情報がございますが
リムーバーは自然に落ちるのをまって
再度施術をされに来たお客様でも
どうしても数本のこっているものです

簡単にご利用方法を載せておきます

*スターエクセルのリムーバーについてです




まつ毛の下にコットン、または保護テープを貼り付けます。
重要なのはリムーバーが目の中に入らないことです。

※コットンをご利用の場合はリムーバーが浸み込んできますので、二つ折りにして厚くしてからご使用下さい。



まつ毛にリムーバーをなでるように付けていく。
※目の中にリムーバーが絶対に入らないよう、
肌につかないように気をつけて下さい。
万が一付いてしまった場合はすぐに拭き取って下さいね!

※まつ毛エクステを付けてから長く時間が経ち、
取れ始めている状態ですと、
リムーバーでまつ毛をなでるだけで取れてしまいます

3.

頑丈なエクステには
リムーバーをピンセット(コットンをはさんだ)もしくは(リムーバーを浸み込ませた)綿棒でエクステの付いているまつ毛を、まつ毛の生えている向きにそってこする。

ここ重要です!
まつげの生えている向きにそう!

※この際にまつ毛を引っ張らないように気をつけて下さい。また、横方向へはこすらないで下さい。

※取り外せない部分はリムーバーをたっぷりと塗り、リムーバーを浸み込ませた綿棒で何度も丹念にこすって下さい。



すべてまつ毛エクステが取り外せましたら、精製水や化粧水などでまつ毛及び目の周りを拭き取りましょう
ネイル用の筆についてですが
スターエクセルのネイル用筆は安いのですが
質はどうですか?とよく聞かれます

http://starexcelhk.com
まず商品の材質をご連絡して
1本だけお試しにご利用ください と答えてます


スカルプ用筆

NO.6 NO.8の取り扱いがあります
どちらも コリンスキー100%

コリンスキーとナイロンの違いについて

コリンスキーはイタチ系の毛のことをいいます
エクセルで仕入れている筆は選りすぐったコリンスキーを
使用しています。
ナイロンはポリッシュ(ラメとか)でアートする時にお勧め。
ナイロン筆で変な癖がついても、熱湯に入れるとやわらかくなり直りやすいのでお試しくださいませ


エクセルのスカルプ筆 (100%コリンスキー)

NO.6  ¥800

■お洒落な銀色のケースでコンパクトにでき持ち運びにも便利
使用時の長さ 16cm
毛の長さ 1.2cm


NO.8  ¥800

■お洒落な銀色のケースでコンパクトにでき持ち運びにも便利
使用時の長さ 16cm
毛の長さ 1.8cm


ジェル筆  なんと現在6月企画 ¥500!

■かわいいお得なジェルブラシ
 ナイロン使用
長さ約13.5cm

GELにはコリンスキーを利用するのが
一番よいのかもれません!
ただジェル筆を使用する機会が多く
ラメや色んなカラーを取るのに
何種類かの筆を用意する方が多いので
格安に質のよいもの!と思い
変な癖もでずGELを均一に塗ることが出来る
ナイロンをしようしております


格安のエクセルの筆をご利用くださいませ
宣伝ですいませんが
↓にてまつげエクステの販売をしていて
http://starexcelhk.com 
毎日のように沢山の質問がきます

その中でもよくある質問を掲載させてもらいますね

エクステをした後のクレンジングにオイルベースのものを使うと、やはり人工まつげが取れやすいのでしょうか?

オイル成分は全てのものに浸透しやすいため、人工まつげのグルーはどうしても溶けやすくなります。

エクステ をしてからどれぐらいの期間持ちますか?毎月維持するのに最大いくらくらい費用が掛かりますか?

接着して何日で外れるか?接着状態が何日持続するか?に関しましては大きく個人差がありますので「何日持ちます」と明確にお答えすることは難しいです。何故なら

主な個人差の理由として
(1)まつげの生えかわりは体毛の中でも早く自まつげが     生え変わってしまい、それと同時に落ちる
(2)洗顔方法や寝かたなどライフスタイルの違い


まつげがどれくらい持つか?ということにつきましても個人差がありますが約2週間程度変形せずにお使いいただけます。リペアは、つける本数や維持する日数、他にもエクステスタイルにより多少の個人差がございます


グルーは開封後時間が経つと固まってしまいますか?

通常の接着剤等と同じでグルーも時間が経つと劣化します。
特に夏場の暑い時期には、「アルミホイルなどで包装して冷蔵庫保管」をすると、固まりにくくなります。
基本的には、しっかりとフタを閉めて、冷暗所での保管をオススメします。



まつげパーマをかけていてもエクステできますか?

パーマがかかりすぎている場合は調整をしますが
基本的には問題なくエクステできます



自まつげがぬけてしまい少なくなったりしませんか?

無理やりひっぱったりこすったりしなければ目立つような抜け方をすることはありません


 / Template by パソコン 初心者ガイド