FC2ブログ
スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 
ママ友達と行ってみた
チムサーチョイ(尖沙咀)の東にある香港科学館 Hong Kong Science Museum

水曜日は無料!
フリーオブ チャージ なんて素敵な響きでしょう
たいした事ないのかなぁ、、、なんて思って入ってみてびっくり



4フロアに渡って、様々なテーマに沿った展示をしていて
広いこと 広いこと
約500の展示品があって16の展示室があるとのこと
P1080751.jpg

解説は広東語と英語のみなのですが
言葉がわからなくても 触れて遊べるものが大半を占めているため
子供達もとても楽しそうに遊んでました

P1080752.jpg




バスに乗っていく場合は
5,5C, 8, 8A, 13X, 26, 28, 35A, 41A, 81C, 87D, 98D, 110, 208, 215X, 219X, 224X, 269B, 260X
バスステーションの後ろが科学館

ホンハムステーションから徒歩10分

TST地下鉄から徒歩10分

科学館HP
http://hk.science.museum/eindex.php

大人料金:HKD25
こども料金:無料

水曜は入場無料
特別展は別料金


是非お試しあれ
スポンサーサイト



HSBCのアドバンス口座のキャンペーンが6月7日ごろからまたはじまりそうです

確定しましたらご連絡いたしますね!

HSBCの口座開設サポートのご依頼は
http://starexcelhk.com
からお願い致します
友人がきたら絶対連れて行くのが
この兩合海鮮火鍋飯店
街市の上にあるため お世辞にも綺麗とはいえないけど
何もかもが新鮮で安くて美味しい

おばをつれて行ってきました

茶茸揚げ  42ドル
P1080770.jpg
せんまい煮 42ドル
P1080771.jpg
特大ハマグリにんにく蒸し 58ドル
P1080772.jpg
ハタ揚げ 98ドル
P1080774.jpg

是非是非お試しあれ



紅磡市政大廈2樓
2/F, Hung Hom Complex, Hung Hom
電話 : 2364 9807
深水埗の電脳街への同行通訳
電脳ビルって12時ごろじゃないと開ないんですね、、
知らずに11時ごろにいったので 時間をつぶすために
お昼を兼ねて入ってみた 越南村 Vietnam Village

生熟牛肉河 32ドル
P1080747.jpg
南乳雞扒飯 32ドル
P1080748.jpg

麺は大好きな檬を注文
美味しかったです
いつも食べたくて食べれなかった生肉なのですが
以外にあたらないもんですね

越南村 Vietnam Village
深水埗福榮街109號地下

香港での通訳をお求めでしたらこちらからお問い合わせください
http://starexcelhk.com
今までHSBCで購入してきたファンドは リスク1 2 の債券もののファンドが多かったため
今回 株も下がってるし ちょいと購入してみようと
この2つを購入してみました
仲良くしているHSBCの行員に なんかない??素敵なファンドと聞いてみたら
この二つを薦められました


こちらリスク4の商品
http://www.hfi.hsbc.com.hk/data/hk/invest/unit/ut_fs_62366_tw.pdf

こちらリスク2の商品
http://www.hfi.hsbc.com.hk/data/hk/invest/unit/ut_fs_62157_tw.pdf


これは去年の8月に購入したもの
http://starexcel.blog105.fc2.com/blog-entry-294.html
2009年はどのファンドも凄くよい動きをしていて
このファンドも2009年は 21%と素敵でした

銀行も親身になって相談にものってくれるので
是非よいアドバイザーを見つけてくださいね


HSBCでの口座サポートはこちらからご連絡を
http://starexcelhk.com
最近頂いた質問

香港HSBCに口座を持っているのですが
来月家族が香港へいくのでカードを預けて入金をお願いしようと思うのですが
自分が行かなくても問題ないでしょうか?


答えは全く問題ないです
窓口でも入金専用機でも口座番号がわかれば入金可能です
暗証番号も必要ないですし
窓口でもカードと一緒に現金を預けるだけですみます

キャッシュデポジットマシーンでの入金はカードがなくても
番号さえ分かれば入金可能です

HSBC香港での口座開設サポートはこちらからご依頼下さいませ
http://starexcelhk.com
香港人の友人達がおうちに遊びに来てくれた

お土産に持ってきてくれたのが
素敵な香港おやつ!!

美味しくてパクパク食べていたら
夜ご飯食べれませんでした

豆腐花
P1080716.jpg

鶏仔餅 蛋撻
P1080712.jpg

魚蛋 腸粉
P1080713.jpg

椰撻
P1080711.jpg
豆沙餅  昔これを食べ続けて5キロほど太った経験があるほど大好き~
P1080714.jpg

友人が作ってくれたトッポギ  韓国料理
P1080715.jpg

ご馳走様でした


本日口座開設のお客様を稻香へご案内
総勢20名で3卓でいただきました

香港でチェーン展開をしている 稻香
お鍋も美味しく 飲茶も安くて美味しいのでお勧めです
 
P1080741.jpg

珍しい 鯉の形のマンゴープリン
P1080740.jpg

尖沙咀加拿芬道20號加拿芬廣場3樓
3/F, Carnarvon Plaza, 20-20C Carnavon Road,, Tsim Sha Tsui
電話 : 2367 1328
IKEAのホットドックは安くて美味しいのでIKEAに行く度食べていたのですが
今回初めて IKEA Restaurant & Caféにトライ

ミートボール 10個  HKD19
P1080732.jpg
P1080733.jpg

サーモン 25ドルやスパゲティー22ドルなど
格安で味もそこそこ美味しかったです

子供が遊べるスペースがあり 
親もゆっくりご飯が食べれます

飲み物はお変わり自由なので
ゆっくり お仕事している人もいましたよ


IKEA HP
http://www.ikea.com.hk/shatin/home.asp

沙田沙田鄉事會路138號新城市中央廣場5樓
5/F, Grand Central Plaza, 138 Sha Tin Rural Committee Road, Sha Tin
電話 : 2634 3951

九龍灣偉業街33號福廣場二期401,405,501舖
3191 1188
いつも人だかりが凄い銀座藏人
息子がいいタイミングで寝てくれたので(またかいなぁ!)
お昼より少しはやめの時間帯に入ってみた

いやぁー思いっきり日式な感じで
日本食ではなく
ビビンバ & モダン焼きを頼んでみた

ビビンバ 58ドル
P1080737.jpg
モダン焼き 48ドル
P1080736.jpg

モダン焼きは美味しかったです

このお店ですごーく気になったのが
お店はキッチンがガラスばりで働いているスタッフが見れるのですが
一人すごく動きのいいおにいちゃんがいて
仕事ぶりにほれぼれ
仕事の速さと正確さはすばらしかったです


沙田沙田正街18號新城市廣場一期7樓708號舖
Shop 708, 7/F, New Town Plaza Phase 1, 18 Sha Tin Centre Street, Sha Tin
電話 : 2696 5677
日本で中国民生銀行の口座開設サポート会社で作成してもらったという
ATMカードをお持ちになられたO夫妻
使えるのか使えないのか分からず どうしたものかということで
今回サポートさせていただきました

P1080685.jpg

中国民生銀行ホームページ
http://www.cmbc.com.cn/index_en.shtml
シンセンにある中国民生銀行へ向かう
万像城近くにある 支店へ出向き
カードを提出して現在の状況を確認してもらいました

口座開設はサポートしてくれても
その後のサポートを全くしてくれなくてはお客様も困りますよね

結局2年近くご利用されてないということで
凍結されてました
まずは凍結解除をお願いして
念のためにパスワードの変更をし
ATMマシーンでのご利用法を説明して
香港に戻って unionpayが使えるATMマシーンにて
サイドご利用方法をご説明
中国のATMマシーンと 香港では使い勝手が変わります
日本にいってもお試しいただくようお伝えしました
日本では
セブン銀行での引き出しが可能
http://www.sevenbank.co.jp/intlcard/index.html

民生銀行では日本円もそのまま人民元に換金で
ご入金できました

中国での口座開設サポートが必要な方は
http://starecelhk.com
からお問い合わせくださいませ
大阪からいらっしゃったお客様のご要望で
中国交通銀行の口座開設サポートに行ってまいりました

ホテルへお迎えにあがり
タクシーにてホンハムステーションへ移動

投資のお話やお仕事の話をしているうち あっという間の45分 
LOWOへ到着
イミグレを越えた後 歩いて交通銀行へ移動

午前の早い時間に到着したためか比較的すいていて
口座開設も無事に済み
ATMでの出入金 残高照会の説明
ネットバンキングを開設し終了

P1080684.jpg

交通銀行で気をつける点というと
日本円でのご入金が出来なくなってます
事前の人民元をご用意していただくために
中国銀行や 建設銀行にて換金をしておいて下さい
今回のお客様には建設銀行にて換金をしていただきました
ちなみにレートは 1万円  713元
商業城で換金だと 720元でした

人民元 
1万元ー5万元預け入れで 
3ヶ月定期は 2.35% 
1年定期   3.5%

ほどありました

帰りはブログで見てもらった

http://starexcel.blog105.fc2.com/blog-entry-322.html
小桃源酒家でランチ
北京ダック 500円から600円に上がってましたけどどちらにしても人気です

HSBC中国や中国交通銀行での口座開設ご希望の方は
http://starexcelhk.com
からお問い合わせくださいませ
いつもお世話になっております

スターエクセルロゴ入り エクステグルー置きが入荷しました

500名様限定にて しみないグルーご購入の方へ
ロゴ入り グルー置きをお付けいたします

http://starexcelhk.com/

500名様限定ですので
是非お早めにお買い求め下さいませ

※ エクステグルー置き 単品でもお買い上げ可能です


http://starexcelhk.com/?pid=21032827
[先着500名様!グルーご購入でスターエクセルロゴ入りグルー置きが]の続きを読む
5月のヒーリングセミナー 大好評だったみたいです

今回こそ私も参加します!!!!
自分を見つめなおすいい機会にしたいものです

参加希望の方は 下記HPから問い合わせしてみてくださいね

2010年 6月13日

*霊気 レベル1
09:45-18:00
HKD1900-(日本語テキスト/認定書付き)
場所/上環
定員/6名さま

http://jyujyu358.exblog.jp/

レベル1
~エネルギー伝授~
1.霊気法の概要
2.ヒーリングの基本(手の使い方、オーラ浄化法、基本12ポジションなど)
3.自己、他者へのヒーリング
4.ペット、植物へのヒーリング
5.日々の生活の中でのヒーリングの取り入れかた(瞑想、クリスタル浄化、部屋の浄化、気分転換など)
6.セッション時の心得
シンセンから来たK林姉さんとオフィス近くのThe Quarterdeck Kowloonへ行ってみた

ランチセットは88ドルから

二人とも肉好き!
サーロインステーキセット 98ドル+10%サービス料を頼んでみたけど

凄いボリューム
ビュッフェ式のサラダバーと飲み物も付いているので
かなりのお徳感がありました

お勧めです


P1080088.jpg
P1080089.jpg
P1080090.jpg

九龍尖沙咀海運大厦地下OTG53號舗
電話 2735-8881
翔天廊/スカイプラザと呼ばれるターミナル2
6Fにある航空探知館 へ行ってみました


滑走路を模した通路
P1080631.jpg


旅客機の模型
P1080632.jpg

模型を使って機内の構造などの説明や、
啓徳空港の写真などがあって興味深かったです

今回一番楽しみにしていた
360度パノラマビューの展望デッキ Sky Deck(スカイデッキ)
P1080642.jpg
[広告] VPS



探知館入り口横のチケットカウンターにて 大人HKD15でチケットを購入。(大人HK$15、シニアHK$10、子供/学生 HK$7.5)
8Fが屋上になっていて出てみると
香港国際空港の全体が見渡せてます
ただターミナル2上のため飛行機が小さくしか見えないので
双眼鏡をもってくるともっと楽しめるかと思います
屋上にも双眼鏡がついているのですが重くてスムーズに動かせず
飛行機の動きについていけませんでしたー

屋上には気合の入りまくった 飛行機好きな方々が 双眼鏡 トランシーバーを操りながら
写真を撮っていたりしましたよ



Shop 061, Level 6, Sky Plaza, Hong Kong International Airport
電話 3559‐1070
http://www.mclcinema.com/ADC/en/index.aspx
最近何故かご依頼の多い HSBC中国 口座開設サポート

HSBCプレミアは世界各国にあるHSBCのどこかで一つ口座をもっていれば
預金なしで他の国でもプレミアの口座を簡単に作る事が可能です

最低預金額を考えると HSBC中国が一番預金額が少なくすむため
プレミアを開かれる方も少なくありません

HSBC香港 PREMIER 最低預金額 100万香港ドル(約1250万円)
HSBC日本 PREMIER 最低預金額 1000万円
HSBC中国 PREMIER 最低預金額  50万元(約770万円)


ではHSBC中国開設の際に必要な書類
※パスポート
※住所証明 (国際運転免許書 銀行残高証明)

開設の際の入金についてですが
中国では外貨の持ち込みや人民元の持ち出しを、
1回あたり5000米ドル相当の外貨か 人民元20,000としているため
日本から高額の円を持ちこむことが出来ません

また現金と預金をくらべると、現金の両替手数料のほうが高いため
数日使う元以外は送金という形で入金した方がお勧めです


HSBC中国や HSBC香港での口座開設サポートのご依頼は
http://starexcelhk.com
からご連絡お願いいたします
先日母がBaptistにて腕のしこりを取りましたー

良性か悪性か分からないと色んな方にご心配おかけしましたが
この度良性であることが確定しました
本当に皆様 ご心配おかけしました


香港浸信會醫院  九龍塘にある私立の病院
http://www.hkbh.org.hk/chi/home.php
P1080615.jpg
P1080616.jpg

改装がされたばかりで
どこもとても綺麗
看護婦さんも若くて綺麗な人が多い気がしました
それにとっても親切でまるでホテルにいるよう

海外にいると本当に病気になるのが怖いですよね
現地の言葉ができたとしても不安なものです

スターエクセルでは お子さん対象なのですが
病気などの緊急な場合の通訳を無料で行っております
都合がつく限りは対応いたしておりますので
必要な時はご連絡くださいませ

http://starexcelhk.com
ランチによく行くCalifornia Pizza Kitchen
セットメニューは 68ドルから

アフタヌーンティーセットはコーヒー 1杯頼むともう一杯ついてくるので
友人とゆっくりお話したいときなども利用してます

P1080611.jpg
P1080612.jpg
P1080613.jpg
P1080614.jpg

今日はカルボナーラ
しっかりした味付けでいつ食べても美味しいです



尖沙咀廣東道17號海港城海運大廈LCX3樓OT309R號舖
3102 0375
会社の下にあるチャーチャン店

ここのおばちゃんたち てきぱきオーダーしないと
怒鳴りつけてくるため 毎回オーダーの度に 心臓どきどきさせないといけないのですが
安さと美味しさのため 通いつめてます

鳥カレー&野菜炒め +ミルクティー  26ドル
P1080601.jpg

尖沙咀梳士巴利道3號星光行梳地下5C2B舖
今年は5月9日だった 母の日
香港の人は家族愛がとっても強くて 母の日だった昨日は
町中お花をもった人を本当に沢山見かけました
とってもステキなことですよね

母の日とはもともとアメリカから始まったらしく
母親の偉大さを伝えるということが目的で
日本では1930年代から広がったようです

いつも感謝をしてるけど
なかなか口や態度に出せなくてね



産んでくれてありがとう
育ててくれてありがとう
いつも見方でいてくれてありがとう

沢山の感謝を母に






日本から友人が香港に遊びに来ていて 皆で行ってきた西湖
この友人香港に長らく住んでいたことがあって 希望は街市での食事だったのですが
生憎の母の日と重なっちゃって 6時半にはすでに長蛇の列

で 近くの西湖へいってみました

初めて入るお店だったけど
店内明るくて 値段も安くて美味しかったです

P1080607.jpg
この魚の姿煮はどこのテーブルでも食べていたため注文
川魚臭くなく美味しかったです   198ドル
P1080608.jpg
回鍋肉 48ドル
P1080609.jpg
ホタテ卵白チャーハン 78ドル
P1080610.jpg

久しぶりに友人ともあえて 本当に素敵な一日でした

紅磡船景街7號黃埔新天地黃埔花園4期地下G1-2及2A號舖
Shop 1-2 and 2A, Whampoa Garden Site 4, Wonderful Worlds Of Whampoa, 7 Shung King Road, Hung Hom, Hung Hom
電話 : 2363 6196
久しぶりにサポートさせていただいた KGI証券の口座開設サポート

支店は数件あるのですが いつも利用しているのは北角ブランチ

素敵なお客様で今回も色々投資情報を教えていただき勉強になりました

KGI証券口座開設に必要な書類


口座主のパスポート

住所証明書類 ※発行3ヶ月以内のものに限り
公共料金の英文入り
銀行の英文の住所の入った残高証明書


注意:英文の残高証明書ですが 新生銀行はネットから申し込み可能で 無料で発行してくれるためお勧めです
   住所の入った残高証明書をお持ちくださいませ


さてKGI証券に口座開設をするメリットは??

世界でも有名なファンド会社のミーチュアルファンドを購入可能
ヘッジファンドの購入も可能
Fidelity Investment Management limited
Invesco Asset Management limited 
UBS
Franklin Templeton Investment Services limited
Man Investment

口座開設費用や維持手数料なども無料

KGI以外にもBOOM証券の口座開設サポートも行なっております
サポートのご依頼はこちらから
http://starexcelhk.com
HSBC口座開設サポートのついでに 貯蓄型保険(人民元)を購入してみた
以前ご案内した5月3日から販売されたもの

日本人も買えるとご案内しましたが IDをもっている日本人の方だけでした

3年間年払いを行い 10年後に満期を迎える商品
10年後に人民元が切り上げで香港ドルに対して高値をとっていれば
その分資産も増えて戻ってくることになります


http://www.hsbc.com.hk/1/2/hk/insurance/life/weal-renminbi-prot#top

人気商品のほうで あと数日もすれば終了してしまうだろうとのことです


香港での通訳 HSBCでのサポートが必要な方はこちらからお問い合わせください
http://starexcelhk.com
早朝から うちの愛犬 が 部屋の中を行ったり 来たり
激しく動き回るため 何事かと思いきや
大雨 雷 の恐怖だったようです



テレビをつけると AMBER RAINマーク

これって学校休みだったかなぁ、、と
ネットで検索してみても 出てこず
8時にスタッフに電話
REDRAINなら幼稚園や小学校も休みと確認できました

香港にある警告信号

黄雨(黄色暴雨警告信号)

大雨注意報

紅雨(紅色暴雨警告信号)

大雨警報
※学校はお休み

黒雨(黒色暴雨警告信号)
市民は外出禁止 学校も会社もお休み


http://www.hko.gov.hk/wservice/warning/rainstor.htm
前回ブログにも
板長 値段の割にはネタもよいと載せましたが
いつも凄い長蛇の列なんですよねー

でもって スタッフに聞いたら デリバリーあるよ!とのこと

http://www.itacho.com.hk/big5/menu/takeaway_menu.pdf

30-40分で到着
150ドル以上のオーダーで デリバリー代は10ドル
450ドル以上のオーダーで送料無料

是非お試しあれ

香港での通訳をお求めの方 こちらからご連絡ください
http://starexcelhk.com
海外旅行保険

何処に入っても保険料が違うだけでサポート自体はそれほど変わらないだろうと
思ってましたが びっくり仰天
保険会社によりサポートのスピードの違いに驚かされるばかりでした

日本で購入できる海外保険だと 
AIU
ジェイアイ傷害火災
東京会場日動
三井住友海上
エース保険
日本興亜損保
あいおい損保
損害保険ジャパン

と大手が販売をおこなってます

母が今回腕のしこりが良性のものではない可能性が。。。(涙
検査 CT MRI を行い
結局手術をすることが決定したのですが
この検査からMRIに行くまでに 対応の違うことには驚きでした
正直 日本興亜さんのスピードは恐るべき速さ
担当してくれた通訳の人の腕によるところもあるのですが
本当にあっという間に手術までの手配もしてくれて助かりました

病気にはなりたくないですが
なってしまったら早く対応するに越したことはないですよね

日本興亜損保 お勧めです
タイ料理やベトナム料理が大好きなのですが
初めて入ってみた I-THAI

中華とタイ料理が合わさったような感じですが
味は美味しかったです

ランチメニューは48ドルー58ドルほどで
飲み物もついててお徳感あり

P1080553.jpg
P1080554.jpg


沙田沙田正街18號新城市廣場一期1樓112-113號舖
Shop 112-113, 1/F, New Town Plaza Phase 1, 18 Sha Tin Centre Street, Sha Tin
電話 : 2693 3128

銅鑼灣加寧街13-15號A, C, D舖
今回精米してもらった 新潟産こしひかり

P1080498.jpg
P1080499.jpg

袋を開けるとお米独特のとっても良いにおいが立ち上がります

香港で美味しいお米を届けてもらえるって
ありがたいですよね

ここの社長もスタッフさんも 気さくで本当に良い人です
是非お試しあれ


三代目俵屋玄兵衛 香港精米所

http://www.tawaraya.com.hk
何番のバスにのれば目的地に行けるのかなあ、と迷うことありますよね
そんなとき便利なのが

九龍バス
1933年設立のバス会社 
バス台数も多くて、九龍地区から新界地区への路線が多い。

http://m.kmb.hk/en/

出発地と目的地を選べば
どのバスにのったらいいか番号がでてきます



CITIバス (城巴新巴)
空港⇔街へはこのバス会社がほとんどを占めて
香港島サイドに多く走ってます
周大福といったら金!ゴールド!ですが
CITIバスも周大福がやっていたとはびっくり

http://www.nwstbus.com.hk/routes/routesearch.aspx?searchtype=2&intLangID=1&inpchg=1&desspot_ind=&orgspot_ind=&orgdistrict=YTM&orgarea=000131&orgfbid=00000002970000001017&desdistrict=WTS&desarea=000029&desfbid=&daytime=1

香港での通訳をお求めの方はこちらからどうぞ
http://starexcelhk.com
 / Template by パソコン 初心者ガイド