FC2ブログ

HSBC香港口座にて 債券を買ってみる

スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

債券組み込みのファンドなどは 買い始めて 15年以上になるけど
債券そのものは 今回が初めて

保険も少額だけど 毎年数本ずつ買い続け
長期ではなく短期で安定的に3-4%で回るものがないかなーと思って
たどり着いたのが 債券

法人口座の方だと もっと条件のよい債券があるのですが
個人の方がハードルが低くて 手を出しやすいですね


菲律賓共和國
US718286AK32 Baa2 | BBB 美元 9.875% 每半年 2019年01月15日 4 1,000


最低購入額 USD1000~で 半年に一度配当あり
これは満期日が 2019年1月15日 一年を切ってて 年利が 9.875%
フィリピン政府の債券ですね

https://www.personal.hsbc.com.hk/1/2/hk/investments/bonds-screener

今回買ってみたのは 為替でまだまだ戻らないAUDをどうしたものかと
思って見てて ビビッときた 
アメリカ国債 2018年8月23日満期 AUD10,000から購入可能
年利だと 4.5%

美國銀行
AU3CB0208775 A3 | A- 澳元 4.500% 每半年 2018年08月23日 4 10,000


人民元建ては 3%強なので HSBCの定期とほぼ変わらないので
やるなら定期ですかね
1カ月定期で 2,75% 半年で 3,35%でした

大儲けなんて そうそう出来る時代ではないので
少ない資産を少しでもまもるべく インフレ対策がんばらねば
香港の物価上昇率半端ないですしね


さて今何位?
ブログ応援お願いいたします ↓ ↓ ↓
ポチッとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

ブログ応援お願いいたします ↓ ↓ ↓
ポチッとしていただけると励みになります♪



にほんブログ村


香港 華南地区での通訳のご用命は こちらから是非お問い合わせを♪ 
http://starexcelhk-iv.com/
美容商材のお問い合わせはこちらからお願いします
http://starexcelhk.com



スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド