街中でよく見る 長者医療券
なんなのかなーって思っていたのものの
65歳以上って書いてあったし 別にかなーって思っていたけど
いましたよ 身近に
そうそう 母です
この前人間ドックのときに
医療券つかいますっていう人がいたから なんじゃなんじゃとおもい
調べてみたら びっくり!!!!
http://www.hcv.gov.hk/tc/pub_about_restrictions.htm
このカードがあるところなら どこでも使えるらしく
年間 HKD2000 最高4000ドルまでためておけるので
2年使わなくて 3年目には一年目のものがきえていきます

香港IDさえあれば事前登録必要なく 65歳以上であれば ご利用可能とのことです
もし持っている人は ぜひご利用ください~
母は人間ドックで使ってもらいます~
※眼鏡やさんとかでも使えるようですが おしゃれサングラスとかは買えないようです
あくまでも 老人の方が年齢のために使うものである必要あり
ブログ応援お願いいたします ↓ ↓ ↓
ポチッとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
香港 華南地区での通訳のご用命は こちらから是非お問い合わせを♪
http://starexcelhk-iv.com/
美容商材のお問い合わせはこちらからお願いします
http://starexcelhk.com
なんなのかなーって思っていたのものの
65歳以上って書いてあったし 別にかなーって思っていたけど
いましたよ 身近に
そうそう 母です
この前人間ドックのときに
医療券つかいますっていう人がいたから なんじゃなんじゃとおもい
調べてみたら びっくり!!!!
http://www.hcv.gov.hk/tc/pub_about_restrictions.htm
このカードがあるところなら どこでも使えるらしく
年間 HKD2000 最高4000ドルまでためておけるので
2年使わなくて 3年目には一年目のものがきえていきます

香港IDさえあれば事前登録必要なく 65歳以上であれば ご利用可能とのことです
もし持っている人は ぜひご利用ください~
母は人間ドックで使ってもらいます~
※眼鏡やさんとかでも使えるようですが おしゃれサングラスとかは買えないようです
あくまでも 老人の方が年齢のために使うものである必要あり
ブログ応援お願いいたします ↓ ↓ ↓
ポチッとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村

にほんブログ村
香港 華南地区での通訳のご用命は こちらから是非お問い合わせを♪
http://starexcelhk-iv.com/
美容商材のお問い合わせはこちらからお願いします
http://starexcelhk.com
スポンサーサイト