FC2ブログ

香港移住サポート 香港駕駛執照 運手免許証取得サポート

スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

5月に香港移住を決めらえて
6月から住むことになった社長さんのサポート

家の手配から 日本のテレビがみれるように手配 
近所の案内 ウォシュレットの手配~と
何でも屋なサポート

嫌いじゃないです 移住サポート
今迄に 12名の方の移住サポートをさせていただきましたが
12名様とも まだ香港におられて
たまにごはん食べたり 仲良くさせてもらってます


日本だったら 普通にごはんなんていけない方ばかり
本当に香港で仕事しててよかったなーと思うことが多いですね


さて 社長さんから 香港で運転免許証を取得したいということで
行ってきました~ まずは 日本総領事館

日本の免許証の翻訳証明を発行してもらいます
2時間でゲッチュ 

それをもって運輸署の窓口へ
用意した持ち物は こちら

・申請書
・香港ID
・パスポート
・日本の免許証
・日本領事館で取得した英文の運転免許証明証
・過去3カ月以内に発行された香港の住所証明

※今回のお客様は サービスアパートメントに住んでいたので
  受け取りの時に サービスアパートメントに証明書を作ってもらうように言われる

並んで申請書を出せるまで約 45分ほど
並びますね、、
その隣には長蛇の列 これは 受けとりのときの列
毎度のことですが 長すぎ、、、

申請が終わると 受領レターをもらい
そこに日付が入れられているのでこの期間に戻ってくることが必要

さて 受け取り当日
長蛇の列 そこには 90分かかりますという札が!!
お客様はソファーにお待ちいただき ひたすら待つ!
そして ほんとぴったり 90分後に

※当日持って行った書類

・受領レター
・香港ID
・パスポート
・日本の免許証
・申請料900HKドル
・サービスアパートメントに作成依頼したレター

チェックされて 次は 名前が呼ばれるまでまっててねーと
周りの人が続々と名前が呼ばれるんですけ
外国運転免許証の人は 試験がないから その分時間かかるんですよね、、
約45分まって 

はれて免許証ゲッチュ

次は車購入のアレンジかなー
楽しみです



香港でのこんな困った あんな困った
お気軽にお問合せください~

香港在住23年を筆頭に日本人女性11名が
サポートさせていただきます 


香港銀行のトラブル 最新情報について
りきが直接ラインで対応するこの会員プランがおすすめです
定期的にお茶会や 直接会ってサポートもあります
http://starexcelhk-iv.com/hsbc-stacha-annual-support/

ブログ応援お願いいたします ↓ ↓ ↓
ポチッとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村


香港 華南地区での通訳のご用命は こちらから是非お問い合わせを♪ 
http://starexcelhk-iv.com/
美容商材のお問い合わせはこちらからお願いします
http://starexcelhk.com





スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド