FC2ブログ

生命保険に加入するのに 健康診断 こんなに厳しいー!! だけど同じ検査受けてる人がうじゃうじゃと

スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 
香港の保険のすばらしさは 日本人だと 
詐欺でしょう、、、、とおもうほどいいものが多い

今迄 セービングプランや 医療保険しか契約してこなかったので
去年からの デモやコロナ
万が一自分に何かあったら  会社や子供達どうするよーって思い
真剣に 生命保険について色々リサーチ

生命保険 セービングプランを兼ね合わせているので
良い!ですね

ただ 高齢になるほど おりてくる金額は下がる
入るなら早めですね
あとは 健康診断もあるので これにクリアできない可能性も

昨日は 血液検査 からの 問診 触診 
心臓検査 これがね、、、 15分歩いて 走ってと マスクしながらだから 気が遠くなりそうに、、、
あと数年遅かったら たぶん走れない(笑


2週間ほどで 検査結果次第で 保険のレートも少し変更があるとのこと

今回つくづく思ったのは
セービングプランは正直どこで買っても 死ぬ前に自分で解約とか
やり取り可能だからいいけど

医療保険や 生命保険は
地元で買うなら 香港人で 若くて すでに保険業界長く
医療関係者とのコネクションも長い人からの契約が良いな、、、と思いました
いくら大手でも 買った人 保険のおばちゃんが一番重要

去年友人が医療保険を
知人の所で契約したのですが
自分が盲腸で運ばれたとき
電話一本で 保険内で対応できるところ すぐにリサーチ
すべて アレンジしてくれて キャッシュレスで退院してました
普通のクリニックの情報なども すぐに教えてもらえるし
買ってからのサポート 重要ですよね

買って安心ではなく
買った後にどれだけサポートがあるか
数十年後にちゃんと対応してくれるかなども
しっかり見据えて 契約しなきゃです

あー しかし 健康診断通るかな~

すんごい心配

まぁ コロナのお蔭で 暴飲暴食してないから
可能性は高いとおもうんだけどー

同じクリニックで 同じ健康診断受けている外人さん多く見かけました
聞いてみると 同じ生命保険契約のため
自国で入るよりいいんでしょうね~
香港滞在ビザがないと契約できないので
いるうちにって思うんですかね



ブログ応援お願いいたします ↓ ↓ ↓
ポチッとしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村


香港での通訳 英語 広東語 北京語 ⇔ 日本語 トリリンガル 3名5名在籍
http://starexcelhk-iv.com


美容商材のお問い合わせはこちらからお願いします
http://starexcelhk.com

香港でのこんな困った あんな困った
香港在住23年を筆頭に日本人女性11名が
サポートさせていただきます 


香港銀行のトラブル 最新情報について
りきが直接ラインで対応するこの会員プランがおすすめです
定期的にお茶会や 直接会ってサポートもあります
http://starexcelhk-iv.com/hsbc-stacha-annual-support/



【c】【公式】トリップアドバイザー

トリップアドバイザーなら 泊まろうと思っているホテルの情報も


香港でのホテル探しなら~
お客様の依頼で予約することが多いのですが 他で取れない時もここなら何故か空きがあったりします~
中華圏に断然強いctrip!


香港案内屋 インスタ始めました
https://www.instagram.com/starexcel/?hl=ja











スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド