FC2ブログ

久しぶりのQE 初診の予約から 初診 めちゃくちゃスムーズ  若いと検査も少ないのね

スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 
ボランティア通訳
久しぶりの QE~

9年前に 娘さんがお腹にいたときに通っていたので
ほんと懐かしい

先日クリニックにて 妊娠しているという診断書を頂き

ウォークインにて 初診の予約へ

持ち物
パスポート
ID ※奥さん ご主人
結婚証明書※これはあったほうがいいとのこと 大抵ビザ取得でとられてるようなので今回もあり
住所証明※奥様の住所証明がベストですが ない場合はご主人名義でも
お医者さんからの照会書


政府の病院でも 事前に予約をすれば日本語サポートあり
今日もいわれたけど日程変更は必ず2日前に連絡くださいとのことでした

人数は多くないので 早めのブッキング必須




20201108_201112_9.jpg
20201108_201112_10.jpg
20201108_201112_11.jpg
20201108_201112_12.jpg
20201108_201112_13.jpg


覗きに来たよ~とポチッとしていただけるとランキングに反映されます~
励みがほしいぃ~☆ よろしくお願いします↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村

そして本日は初診~

といっても 先生に会えるわけではなく
看護婦さん 婦長さんクラスの方との面談

面談の時間 通訳しながら、、、ということもありますが
約30分
本当に色んな事聞かれましたね

今後のスケジュールとしては
ダウン症のチェック 11-13週 
其の後 2か月半何のチェックもなし
2月に入ってようやく先生とお会いできるとのことですが

20週目くらいに受けれていた スクリーニング検査も 高齢の方優先だから
なし! やりたいなら クリニックでーって

2月の先生の診察も エコーなしって
心音聞くだけかな

間間で クリニックの検査を入れていく必要がありますね

ただ2月に先生に会えてからは 正式に妊婦さんカードがもらえるとのことで
何かあっても 緊急にはいらなくても ブロックB※妊婦さん専用 ですぐに対応 入院可能とのこと

コロナということもあり 流れも色々変わってました
とても勉強になって 知識も増えました!
日々に感謝

皆さま素敵な週末をお過ごしください



香港案内屋 Instagramはコチラ ↓↓↓
https://www.instagram.com/starexcel/?hl=ja

香港案内屋 facebook はコチラ ↓↓↓
https://www.facebook.com/starexcelltd/

香港での通訳 英語 広東語 北京語 ⇔ 日本語 トリリンガル 3名5名在籍
http://starexcelhk-iv.com
美容商材についてのお問合せはこちらから
http://starexcelhk.com

香港でのホテル探しなら~
お客様の依頼で予約することが多いのですが 他で取れない時もここなら何故か空きがあったりします~
中華圏に断然強いctrip!





スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド