FC2ブログ

「HAGo」 香港内の政府の病院や診療所の予約が簡単にできる~そして診察料が安いー

スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

海外旅行保険が切れてしまった母
医療保険は香港のAIAで加入したんだけど
どうも 下がらない コレステロールや 尿酸値の数値を下げるために 薬を飲まなきゃならない

海外旅行保険でも基本は 6か月以上は同じ症状の治療は不可なんですよね

香港居民だし 政府系の病院でチェックアップしてもらえたらなーとおもい

とりあえず 友人が使っているというアプリをいれてみた

「HAGo」
英語 中国語 アリ
https://www3.ha.org.hk/hago/
このアプリの凄いところ
香港内の病院や診療所の診察予約が取れます。
予約以外にも毎回支払った医療費や処方された薬もアプリで管理できるのも素晴らしい

S__8454326.jpg

アプリの入れ方
登録方法あり
https://www3.ha.org.hk/hago/Home/Patient/Adult

携帯で登録出来たんだけど 再度のアクティベートが出来ず、、
近所のクリニック※ ホンハムクリニック へいき
アクティベート依頼 1分で完了

その場で次の日の予約完了※(本日の予約)

費用はいくらかと確認したところ
永久居民であれば 診察代HKD50
検査が必要か お薬が必要かは 診断次第とのことでした~
楽しみ 楽しみ




覗きに来たよ~とポチッとしていただけるとランキングに反映されます~
励みがほしいぃ~☆ よろしくお願いします↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村

香港案内屋 Instagramはコチラ ↓↓↓
https://www.instagram.com/starexcel/?hl=ja

香港案内屋 facebook はコチラ ↓↓↓
https://www.facebook.com/starexcelltd/

香港での通訳 英語 広東語 北京語 ⇔ 日本語 トリリンガル 3名5名在籍
http://starexcelhk-iv.com
美容商材についてのお問合せはこちらから
http://starexcelhk.com

香港でのホテル探しなら~
お客様の依頼で予約することが多いのですが 他で取れない時もここなら何故か空きがあったりします~
中華圏に断然強いctrip!






スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド