FC2ブログ

HAGO 友人の甲状腺の薬をもらいに 待ち時間15分 薬貰って出るまで35分ほど 3か月分の薬と次回の血液検査でHKD50

スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

凄過ぎる

数回ブログに書いてる HAGO

政府のクリニックなどを予約できるアプリなのですが
前日に予約するとほぼ取れるし

待ち時間も少なくて とにかく安い!!

普段から飲み続けている薬があるけど
日本に帰れないしな、、
海外保険を使いながら毎月お薬も 半年ルール 持病は自腹
だったりする方は

是非とも利用してもらいたいです

言葉が出来なくても 簡単な英語と お薬をみせて
以前の血液検査や 人間ドックの結果があれば
ほんとスムーズにお薬処方してくれて
今回の場合 前回の血液検査が 1年前だったので
次回に予約5月の10日前に 血液検査もアレンジしてくれました

素晴らしい 素晴らしすぎます

お薬をもらうのに1か月分で HKD1000分くらいだったらしいので
3か月分もらえたこと そして 血液検査をしてもらえること
HKD50!!!

恐るべし

今回先生が HKD IDにて 治療歴や お薬の情報を登録しているので
香港内の医療システムの情報がシェアされるようです


なので万が一緊急で運ばれるようなことがっても
どんなお薬のんでいるとか わかるようです

安心ですね

私は近所のホンハムクリニックに行っているのですが
綺麗だし ほとんど女医さんです

今日ついでに肩が痛すぎるから それも内診してもらってからですか??っていったら
明日でも予約とってみてもらったら??
状況によっては専門へ回すとのこと

一度試してみます!
眼科も行きたいし 試したいことだらけです

また情報シェアさせてもらいますね



覗きに来たよ~とポチッとしていただけるとランキングに反映されます~
励みがほしいぃ~☆ よろしくお願いします↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村

香港案内屋 Instagramはコチラ ↓↓↓
https://www.instagram.com/starexcel/?hl=ja

香港案内屋 facebook はコチラ ↓↓↓
https://www.facebook.com/starexcelltd/

香港での通訳 英語 広東語 北京語 ⇔ 日本語 トリリンガル 3名5名在籍
http://starexcelhk-iv.com
美容商材についてのお問合せはこちらから
http://starexcelhk.com

香港でのホテル探しなら~
お客様の依頼で予約することが多いのですが 他で取れない時もここなら何故か空きがあったりします~
中華圏に断然強いctrip!






スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド