FC2ブログ

政府の学生健康診断は受けておいたほうがいいなーとつくづく思った件

スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

先日息子さんがうけた健康診断

香港政府の 学生健康服務というもの



時間も微妙だし 遠いし 学校まで迎えに行き その後行くのもな、、、と思ったのですが
右と左の見え方がちがうということで いってまいりました~

着いたら 全然人がいなくて 
めちゃくちゃスムーズ

目も耳のチェックや 触診などあり

眼科は思った通り 念入りに確認されました

で 最後に 目は左右でかなり度数が異なるので
眼科の先生に診てもらいましょう~と
紹介状をいただく
それも数日後!!
政府なのにこんなに早くていいのか!!と 心の中でガッツポーズ

https://www.studenthealth.gov.hk/tc_chi/centre/centre.html

場所が遠かったので 眼科は自宅から近いところへの変更を依頼
眼科の先生も 本当に優しくて 親切に確認

度数以外に何か問題がないかも確認してくれて
この度数で 眼鏡を作ってもらいなさい!と紙をいただき 終了

着いてから終了まで約15分

もちろん 今回の費用はすべて無料

ほんと助かりました

丁度息子さんの同級生が同じく見えずらいとのことで
電話して聞いた見たところ
学校からの紹介のシステムじゃないと
普通科で診断 紹介状がでたらやっと予約ができるとのこと

こう思うと 面倒だな、、と思っていたけど
目以外のところもしっかり見ていただけて 本当に良かったと思います

人も待ったくおらず コロナ渦ということもあり 私立より人の動きが制限されてて 却ってよかったと思いましたー

ありがとー


そして今日ももりもりステーキ


20210626_210626_55.jpg
20210626_210626_59.jpg
20210626_210626_57.jpg


今週は盛沢山の一週間

今日も 明日も 楽しむぞーい

みな様素敵な週末をお迎えください



覗きに来たよ~とポチッとしていただけるとランキングに反映されます~
励みがほしいぃ~☆ よろしくお願いします↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村

香港案内屋 Instagramはコチラ ↓↓↓
https://www.instagram.com/starexcel/?hl=ja

香港案内屋 facebook はコチラ ↓↓↓
https://www.facebook.com/starexcelltd/

香港での通訳 英語 広東語 北京語 ⇔ 日本語 トリリンガル 3名5名在籍
http://starexcelhk-iv.com
美容商材についてのお問合せはこちらから
http://starexcelhk.com

香港でのホテル探しなら~
お客様の依頼で予約することが多いのですが 他で取れない時もここなら何故か空きがあったりします~
中華圏に断然強いctrip!






スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド