FC2ブログ

HSBC口座 いつの間にか海外での出金手数料 一回 HKD50!!おったまげー

スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

いや~ 毎日コロナのニュースに一喜一憂

集中集中と
HSBCの口座について サイトのチェックなどをしていて

Square-1200x1200px.jpg

あれ! あれれ!!!!って 気がついちゃったのが
※皆さん知っていたらごめんなさーい

なんと 2022年2月から 
銀聯マーク ユニオンペイを使っての海外出金 HKD50!!!

それまでは HKD20 だったのに 上がりすぎ!

以前 スタチャの手数料 0.5%って書いたけど
HKD50っていったら 
HKD10,000を出金した場合
http://starexcel.jp/blog-entry-4572.html

スタチャはプライオリティーは手数料無料なのに
HSBCはプレミアでも HKD50かかるー

ひどいわー

HSBCが去年発行した マスターデビットカード

日本で出金する場合は 日本円口座からそのまま出金が可能
今は少しずつ 円安になっているので あまり気になりませんが
仮に 今後100円などの 円高になった場合
日本で出金するのに

HKD1000分の日本円は 約14000円
今の115円であれば
HKD1000分は 約16000円


115円のうちに換金しておいた日本円を そのまま 日本で出金することが可能
より多くの日本円を出金することが可能

ただし こちらも 海外での出金には手数料 HKD40かかります



最近バタバタしてるのと 株も下がりファンドもさがっていて
2か月に一度の 運用チェックの気分じゃなかったのですが

よっこらしょーっと
気合をいれて

保険とファンド 株のチェック!

保険は今年満期になるものがあることに気が付き テンションアップ!!

なーぜーなーらー
下げているファンドを追加購入したい!

ほんと保険は がつーんと上がることないけど
安心しておいておけるので
市場が下げているときは 精神安定剤の代わりになりますね

この満期を迎える保険は チャイナライフ 8年満期のもの
ありがとー!!!

今日はひな祭り~
おめでとー






覗きに来たよ~とポチッとしていただけるとランキングに反映されます~
励みがほしいぃ~☆ よろしくお願いします↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村

香港案内屋 Instagramはコチラ ↓↓↓
https://www.instagram.com/starexcel/?hl=ja

香港案内屋 facebook はコチラ ↓↓↓
https://www.facebook.com/starexcelltd/

香港での通訳 英語 広東語 北京語 ⇔ 日本語 トリリンガル 3名5名在籍
http://starexcelhk-iv.com
美容商材についてのお問合せはこちらから
http://starexcelhk.com

香港でのホテル探しなら~
お客様の依頼で予約することが多いのですが 他で取れない時もここなら何故か空きがあったりします~
中華圏に断然強いctrip!






スポンサーサイト



この記事へのコメント
どっちの銀行が有利かは、引き出し金額に拠りますが、どちらの銀行の
カードでも、海外ATMでは頻繁に引き出さない方が良いですね~

海外投資のメリットが、段々と小さくなって来ました~
2022/03/03(木) 12:39 | URL | 酢田茶 #-[ 編集]
Re: タイトルなし
そうですね
10,000円で 650円も取られていたら 手数料どんだけーですよね!

それでも 海外投資される人は この今の時期でも増えていらっしゃいますよー
2022/03/03(木) 14:52 | URL | star excel #-[ 編集]
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド