FC2ブログ

香港 3大銀行に定期利率~新規入金の定期は利率高いから お金を動かしてでもやるべし

スターエクセル 香港で美容用品卸業務、通訳を行っている港在住24年のりきがこつこつ香港情報を載せていきます 

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

5月のFOMC(連邦公開市場委員会)で、0.25%の利上げになるのか??

今回で打ち止めの可能性が高く 香港内の銀行 定期利率も一時期よりは下げ始めてるものの
それでも一年前とは比べ物にならないくらいの この利率
永遠に続いてほしいって願う(笑

各銀行とも 今ある定期が満期になっても
なかなかよい利率はくれませんが

新規の入金に関しては ウエルカム~で 通常着金7日以内であれば
高り利率にて 定期を組むことが可能です

今やるなら もう短期ではなく 少し利率が下がっても 12か月だな


HSBCの定期利率
https://www.hsbc.com.hk/accounts/offers/deposits/

スタチャの定期利率
https://www.sc.com/hk/deposits/time-deposits/hkd-time-deposit/?cid=banner_rates_en

中国銀行の定期利率
https://www.bochk.com/tc/deposits/promotion/timedeposits.html


少しでもお金に働いてもらいましょうね~




覗きに来たよ~とポチッとしていただけるとランキングに反映されます~
励みがほしいぃ~☆ よろしくお願いします↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ オフショア投資へ
にほんブログ村

香港案内屋 Instagramはコチラ ↓↓↓
https://www.instagram.com/starexcel/?hl=ja

香港案内屋 facebook はコチラ ↓↓↓
https://www.facebook.com/starexcelltd/

香港での通訳 英語 広東語 北京語 ⇔ 日本語 トリリンガル 3名5名在籍
http://starexcelhk-iv.com
美容商材についてのお問合せはこちらから
http://starexcelhk.com

香港でのホテル探しなら~
お客様の依頼で予約することが多いのですが 他で取れない時もここなら何故か空きがあったりします~
中華圏に断然強いctrip!




スポンサーサイト



この記事へのコメント
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 / Template by パソコン 初心者ガイド